リオネット補聴器宇都宮|鹿沼|栃木|小山|足利|佐野|大田原
栃木県内に拡がる7つのリオネット補聴器専門店
文字サイズの変更
配色の変更

栃の葉リオネットセンターグループ

ご相談・ご予約・資料請求

認定補聴器技能者(高堀悟史)

認定補聴器技能者(鹿沼店)の他のメニュー
認定補聴器技能者とは、一定の補聴器の販売や調整などに携わる人に対し、(財)テクノエイド協会が、厳しい条件のもと、基準以上の知識や技能を持つことを認定して付与する資格です。 認定補聴器技能者にインタビューを行いましたので、補聴器や聞こえに対する想いをご覧ください。

認定補聴器技能者 高堀悟史  (平成26年資格取得)

Q1:認定補聴器技能者を目指すきっかけとなった出来事や、そのときの思いを教えてください。
一人一人聞こえ方が違うので、補聴器もその人の聴力に合わせるのですが、環境の違いなどによっても調整が変わってきます。細かい調整をするにはそれなりの知識が必要になってきますので、技能者を目指そうと思いました。技能者になれば患者様やお客様にもとっても信頼性ができ、安心して調整を任せてもらえると思いました。
Q2:資格を取る前と今で、接客の仕方や仕事の品質、ご自身の意識はどう変わりましたか?
資格を取る前は、調整にも多少不安もありましたが、資格を取る事のよって得た知識を駆使し自信を持った調整をできるようになりました。
Q3:業務に対する哲学、モットー、接客の心がけなどがありましたら詳しく教えてください。
座右の銘や故事成語など、どんなことでも構いません。
耳型を採取する時は心配です。ただそれは不安になる事では無く、耳型採取は慣れなどで失敗していい物では無く、取り返しのつかない事なので、しっかりと緊張して採取に心がけています。
接客風景
Q4:資格取得までの5年間、何が一番思い出に残りましたか?
最初は分からない事が多かった分,いろいろな物が吸収しできた事がおもいでです。
Q5:今までに印象に残ったお客様のエピソードについて教えてください。
今まで話が分からない為、こもって一人でいる時間が多くなって家族が心配で補聴器を付けた方がいました。
補聴器装用後は、会話が好きになり近所に出かけて会話するようになったとの事。家の前が大通りの為逆に出歩くのが心配なくらい、生活環境が変わったと言っていました。
リオネットセンター鹿沼 店内写真
Q6:あなたにとって、認定補聴器技能者とは?
資格を持つ事により眼鏡店との差別化、お客様への質の高い音の提供ができる事。
Q7:補聴器に携わるお仕事をされていて、よかったと思われるのはどんな時ですか?
また、資格取得をめざす後輩へのメッセージをお願いします。
一番は補聴器の聞こえが良くなった!といわれる時が一番の幸せです。
試験勉強の為知識では無く、それを生かして調整して行く物だと思います。