リオネット補聴器宇都宮|鹿沼|栃木|小山|足利|佐野|大田原
栃木県内に拡がる7つのリオネット補聴器専門店
文字サイズの変更
配色の変更

栃の葉リオネットセンターグループ

ご相談・ご予約・資料請求

認定補聴器技能者(中村哲也)

認定補聴器技能者(栃木店・小山店)の他のメニュー
認定補聴器技能者とは、一定の補聴器の販売や調整などに携わる人に対し、(財)テクノエイド協会が、厳しい条件のもと、基準以上の知識や技能を持つことを認定して付与する資格です。 認定補聴器技能者にインタビューを行いましたので、補聴器や聞こえに対する想いをご覧ください。

認定補聴器技能者 中村哲也  (平成28年資格取得)

Q1:補聴器販売業に就いたきっかけや,そのときの思いを教えてください。
前職も接客の仕事でした。その仕事の中でご年配の方に感謝してもらえることがありまた同じようにご年配の方と接する仕事に就きたいと思いました。
Q2:資格を取る前と今で、接客の仕方や仕事の品質、ご自身の意識はどう変わりましたか?
資格の取得と僕の働いているお店のリニューアルがちょうど重なりました。資格も取得し、お店も新しくなり心機一転今まで以上に測定や調整への意識が高くなりました。
店舗外観
Q3:業務に対する哲学、モットー、接客の心がけなどがありましたら詳しく教えてください。
補聴器の種類はたくさんあります。高価なものからお求めやすい安価なものまで様々です。お客様もたくさんの補聴器からどれを選べばよいか悩まれてしまいます。しかしどの補聴器を選ぶかも大切ですが、選んだ補聴器でどんな調整をするかがより重要になってくると思います。 お客様が少しでもご満足できるような調整をしていきたいと心がけています。
Q4:資格取得までの4年間、何が一番思い出に残りましたか?
研修会場で他のお店の方と交流、意見交換ができたことです。
接客風景
Q5:今までに印象に残ったお客様のエピソードについて教えてください。
他店で購入、調整したお客様が聞こえが良くないとご来店されました。効果測定を実施し聞こえの調整をしたところ、後日「とても聞こえが良くなった。お礼がしたい」とご来店してくださったのが嬉しく印象に残っています。
Q6:あなたにとって、認定補聴器技能者とは?
補聴器のことならこの人に任せれば大丈夫!というお客様に安心を与える資格。
お客様の期待に応えられるよう今後も新しい知識を吸収していきたいと思います。
Q7:補聴器に携わるお仕事をされていて、よかったと思われるのはどんな時ですか?
補聴器の調整や販売に携わったお客様が再度ご来店いただける際に中村宛に来て下さるのは嬉しく思います。